|   日本民家集落博物館 (豊中市) 2017.04.04  | 
    |
![]() 飛騨白川の民家-1 この日はぽかぽか陽気で桜も満開に近い。ふと思いついて散歩ルートにあるの服部緑地公園の中の日本民家集落博物館でスケッチしてみようかと思いついて出かけた。ここでは何度か描いているがいつも蚊に悩まされあまり好きなじゃあないのだがこの時期は大丈夫だろうと水彩絵具一式をもって出かけた。 最初に描いたのが上の絵。ずっと修復中で描いていなかったので最初に描いてみたのだが、なんともできの悪いものになってしまったが一応記録として載せておくことにした。  | 
    |
 ![]() 飛騨白川の民家-2 芝生に座って小さな紙に南面を描いてみた。描いてみると飛騨白川の民家なのか分からないような絵になってしまいやっぱり失敗。  | 
    |
 ![]() 南部の曲家(岩手県)-1 次に描いたのがこの絵。以前にもほぼ同じアングルから描いたような気がする。  | 
    |
 ![]() 南部の曲家(岩手県)-2 家に帰って落ち着いた気分でもう1枚描いてみたのが上の絵。  | 
    |
![]() 日向椎葉の民家(宮崎県) この絵の右手ではたくさんの方がスケッチをされておられる。桜が咲き畑には黄色の菜の花が咲き、この時期には絶好のスケッチポイントかもしれない。僕は遠慮し道路から描いてみたのこの絵。  | 
    |
![]() 大和十津川の民家(奈良県)と越前敦賀の民家(福井県) この絵がこの日最後のスケッチ。暖かい日差しと桜の下の久しぶりのスケッチだった。  | 
    |
| 作品リストへ | 次へ |