|  桜ノ宮から中之島へ(大阪市) 2013.07.08  | 
    |
 ![]() 桜ノ宮(大阪市都島区) 暑い日が続いていてスケッチの方はさぼっていた。この日も天気予報は暑い日で熱中症に注意とのこと。この頃は早やな早起きなので、朝7時に家を出て木陰のある水辺にと思い桜ノ宮の方に出かけてみることにした。 この絵は手前がJR環状線、川は大川。鉄橋の向こうに見えるのは帝国ホテル・OAPタワーだ。描いている傍ではおじさんが朝のハーモニカの練習中だ。  | 
    |
 ![]() OAPの川辺の広場  OAPの近くに行くと釣りをしている人も結構いる。何が釣れてるのかと覗くが中は空っぽだ。右の配置図がOEP。僕は右岸の「毛馬桜ノ宮公園」と書かれているすぐ上あたりに座ってこの絵を描いた。 大阪は水の都などというが広場が水辺に開かれているところは少ない。ここOAPは珍しいんじゃないかと思いながら広場を中心に描いてみた。  | 
    |
  中之島東端 (大阪市) 桜ノ宮からOAPの絵を描いたときの残りがあるので続ける。この絵は大川の南岸の八軒屋船着き場から松屋町筋にかかる天神橋の方を描いたもの。  | 
    |
 ![]() 中之島公園から葭屋橋(よしやばし)方面を (大阪市中之島1) このあたりはなぜか好きで何度も描いている。手前が土佐堀通りに架かる葭屋橋(よしやばし)、上の高速道路は東土佐堀川の上を走っている。久しぶりに来ると大きなビルの建設中だ。なかなか迫力があり芝生の上に座って描いてみた。  | 
    |
| 作品リストへ | 次へ |